「 成長 」 一覧
-
-
子どもの成長を促すための最初のステップは気づきを与える環境設定!!
あなたは子どもが成長するためには何が必要だと思いますか?私は“気づき”だと考えています。気づきは、自分で物事の本質を捉える上で非常に重要な最初のステップです。自ら不思議に思ったり、おかしいと思ったり、 …
-
-
人と比べるなら努力の差を比べろ!!相手の良いところと比べるな!!
日本人がよく相手と自分を比較して、相手と違って自分はだめだと思う事って多くないですか?私は多かったです。あいつは出来てなぜ自分は出来ないんだ?とばかり考えて、結局自分で勝手に凹んでいました。しかし、よ …
-
-
反抗期が無かった自分が大人になって、困ったと感じること!反抗期の重要な3つのわけとは?
反抗期が重要な3つのわけ ①自己主張が出来る ②親と向き合えた経験が出来る ③自律が出来る これが反抗期が重要だと私が考える3つの理由です。 & …
-
-
add/adhdかも?診断を受けに病院に行くのは、自分を知るため?!
自分がadd/adhd(注意欠陥多動性障がい)かもしれない? そう思って診断を受けに病院を行くということが多いと思いますが 認識を変える事が大事です。 “病院 …
-
-
面白い幼稚園紹介パート1シャトー・デ・バンビーニ!
シャトー・デ・バンビーニ 東京麻布にあるモンテッソーリ教育を取り入れたインターナショナルスクール 幼稚園の中でも面白そうな教育をしている幼稚園を今回はご紹介。 …
-
-
小学校英語教育必修化?!英語を学ばないといけない本当の理由とは?!
小学校で英語教育必修化へ 教育業界に身を置かれている方は ご存知の方も多いと思いますが、 2020年より小学校において   …
-
-
次世代のリーダーを育成する!?奇跡の学校その名もGreen school
1、子どもにとって本当に良い教育とは何か? “子ども達が持っている力を最大限に引き出す教育” これこそ 教育の最大の目的である。 潜在能力を引き出す事で、課題を解決していくことが …
-
-
子どもと行きたい!!家族で楽しめる体験型施設紹介!!in大阪
子どもとおでかけとなるとどこにいこうか?ってなりますよね。今回はそんなあなたに家族でお出かけ出来る体験スポットをご紹介します。子どもとの遊びで大切なことは、「体験」です。子どもは知ってい …
-
-
これからの幼児教育で大切な3つのポイント!!
だれもが思う私の子は天才だ!って思う事、でも大人になるとそうでもないなって思ったり、自分の子どもに幻滅したりすることもあると思います。でも生まれて来た子は、等しく可能性を秘めています。そこに、どんな環 …
-
-
子ども教育において大事な成心力
子ども教育に大事な事ってたくさんあると思います。子どもに伝えたい、教えたいことなんてそれこそ山ほどありますよね。今回はそんな中でも、成心力についてお話ししていきたいと思います。この力を養 …