-
-
子どもイヤイヤ期の叱り方!!頭ごなしではイライラがたまるだけ?
子どものイヤイヤ期 ちょうど2歳前後でやってきます。 この頃のしつけで悩まれている方 多いと思います。 …
-
-
イヤイヤ期の理由は年齢で変わる?理由が明確になれば接し方も変わる!
子どものイヤイヤ期は 少し前にもかきましたが まだまだ我が子もイヤイヤ期ということで もう少し掘り下げて書いてみます …
-
-
天才児を育てたママの方法の特徴と知っておきたい共通の態度とは?
【天才児を育てるための教育法の特徴】 1、無理強いをしない 2、肥料だけをあげる 3、絵本の読み聞かせ …
-
-
嘘でも褒める子育て方法で子どもの良い行動を増やす方法!!
嘘でも褒める これを実践することで、子育てがぐっと楽になる 今回はそんなお話をしてきますね。 子育てをしていると & …
-
-
どんな子どもでも育てる!児童養護施設の実践的な取り組みとは!?
児童養護施設 その中身はあまり知られていないと思います。 昨年度ドラマで放送された “明日ママがいない”   …
-
-
赤ちゃんがお風呂でウンチ!?その理由と対処法!
赤ちゃんがお風呂でウンチをする理由 それは“あったかくてリラックスしてしまうから” これは、仕方がないことかもしれませんね。 大人もお風呂は気持ちいい物です。 …
-
-
子供が寝ない!イライラ!朝活育児法紹介!!
もういい加減に寝て! 子育ての中でも悩みのトップクラスに入る 子供が寝ないという悩み これを解決するのが、“朝活育児法” 今回はこの朝活育児法に …
-
-
子育てでイライラして怒鳴る事が多いあなたへ!実践子育て法!
子育てでイライラして怒鳴る事 多くの人が経験するこの悩み そしていろんなサイトでイライラ解消法が紹介されています。 ただ、子育てでイライラするのは単に子供にイ …
-
-
子育てで効果的なしつけ④効果的に褒めることで子どもは力を発揮する?
2016/04/23 -子どものしつけ
子育てで一番悩んでいる人が多いのが、叱り方なんですね。これってけっこう自分的には日本人的なものの見方が子育てにも備わっているなって感じている部分の一つです。要は問題行動に目が行ってしまっ …
-
-
子育てで効果的なしつけ方法③問題行動を減らして、適切な行動を増やす方法
子どもの問題行動は出来るだけ減らしたい、そして適切な行動はもっと増やしてほしい、これが子育ての本質だと思っています。問題行動をいかに少なくする事が出来るのか、を考える事も重要ですが、どの …