昔と違い子育てでもアプリを使っている人は多いと思います。iPadなどに子ども専用のアプリを入れておくと、出先での暇つぶしにも最適です。今回はそんな子どもアプリで、操作簡単、子どもの創造力をかき立てる、おもしろいアプリを5選紹介致します。これは、プレイランドなどに言った際に入っていたアプリを参考にしているので、お子さん向けのアプリとして、非常に有能なアプリです。ぜひご自宅でも試してみてくださいね。
■わたしのあおむし
ご存知腹ぺこあおむしのアプリです。あおむしに様々なものを食べさせたりする、ただそれだけのアプリです。ですが、内容は非常にシンプルで映像も本当にきれいですので、お子さんは夢中になると思います。子どもっておままごととか好きですよね。子どもの中での模倣と呼ばれる遊びで、お子さんの発達にも非常に大切な遊びです。そのおままごとの要素のように、何かを食べさせたり出来るので、それもお子さんが夢中になる秘密です。
https://youtu.be/Ut0KuMcr8rI
■Monsters
このアプリはモンスターの顔をいじって遊ぶアプリで、日本の福笑いに似ています。様々なパーツを入れ替えて、自分だけのオリジナルモンスターを作っちゃいましょう。指でしゅっと操作するだけなので、お子さんでも気軽に遊べるアプリです。目や鼻、口を覚えることにも繋がったり、自分で想像して考えたりするので、お子さんの脳の発達にも良いでしょう。
■サゴミニシリーズ(Road Trip)
男の子ならぜひ入れて上げてほしいのがこのアプリ。動物を選択して、車にのる所から始まるアプリです。ひたすら道を走って行くだけのアプリですが、私の息子もひたすら“ぶーぶー”と言って、楽しそうに遊んでいます。車もいくつか種類があるので、好きなものが選べますよ。
https://youtu.be/XcyF7eLJtUM
■Tocaシリーズ(Toca Train)
このシリーズのアプリは、児童館などでも入っていたりする事が多い気がします。様々なものがありますが、私が使っているのは、Toca Trainという電車のアプリ。男の子なら車だけでなく、乗り物全般がきっと好きでしょう。なので、このアプリも車のアプリと合わせて、取っておくと良いでしょう。けっこう爽快に電車が走って行きますよ。