もう今年もあと残すところ3ヶ月!!
年の瀬そして、クリスマスが近づいてきていますね。
クリスマスと言えばイルミネーションやイベントが各地で催されますが
やはり“ディズニーリゾート”行きたいですよね?
今回はディズニーをクリスマスに考えておられる方にむけて
小さなお子様がいる場合のディズニーでの過ごし方をお伝えします!!
■バケーションパッケージの利用
バケーションパッケージを利用すると
①ランドとシーが行き放題 (2デイズ、3デイズ)
これはその名の通り
ランドとシーを行ったり来たり出来ます!!
どっちから行くのかはあなた次第!!
お子様はどちらかというと、ランド向けだと思いますので
昼間はランド、夜はシーなんて使い方がいいかもしれません。
②ファストパスチケットがついてくる
小さなお子様がいると待ち時間辛いですよね?
ファストパスチケットが有れば10分程で乗ることが可能なのでぜひオススメです。
ただ、今回私が行った時はトイストーリーマニア(シー)だけが対象外でした。
ですので、その場合はお父さんだけ並んでもらって、その間はお買い物を見たりして後で合流が
一番良いパターンかも知れません。
合流は中の施設に入る直前が一番良いと思います。
そこからだと、15分〜20分くらいで乗れちゃいます!!
③オリジナルグッズ(非売品)がもらえる
これパスケースで、他では手に入らない物です。
その他に今回は水筒がもらえたりしました。
バケーションパッケージの楽しみの一つです。
④ドリンク飲み放題チケットがあったりも
今回一番重宝したのがこのドリンク飲み放題チケット
2日間いったのですが、
2日間お酒以外の飲み物はほぼ飲み放題
チケット2枚で2ドリンクまでですが
店を変えれば何度でも飲み物をもらえちゃう笑
実際ジュースだけで、6000円程使っている計算になりました笑
これは小さなお子様がいる方は非常に良いと思います。
ランドやシーなどでは飲み物も高い
ですので、このチケットが有るだけでかなりの節約になりますよ。
⑤食事が事前に予約できちゃう
これも小さなお子様がいる場合は特典ですね。
今回はディナーを予約しました。
ミラコスタのオチェーアノ
ここは何と
夜八時からのショーをテラスから拝見できるという特典付き
小さなお子様もしっかりとショーを見ることができますよ。
黄色のところが外からみたテラスですね。
終わった後もゆっくり食事できました笑
■ディズニーシーを活用しよう
これはミラコスタを利用しようというお話です。
唯一パーク内にあるホテル
それが“ミラコスタ”ですよね
このホテルの良いところはすぐに部屋に戻れるところ
小さなお子様だと疲れて寝てしまったり
急な体調の変化などでホテルへなんてこともあったりします。
そんな時は一番使えるのがこのミラコスタ!!
パークを出る訳ではないので、すぐに部屋までいけますしね。
あとハッピー15エントリーを最大限活用出来るのが
このミラコスタかなと思います!!
7時45分から入れるこのハッピー15エントリー
ミラコスタならすぐに迎えるので、無駄な時間はかかりません。
さらに、朝一のミッキーorミニーとのグリーティングも早めに並べます!!
今回は15周年のシーバージョンのミッキーと写真がとれました。
いっぱいギューしてもらってました笑
グリーティングは結構時間がかかるので、朝の時間に会えるのはかなりうれしかったですね!!
あとシーでショーを楽しみながら、お子さんも安心して食事が出来る場所があります!!
それが“ケープコッドクックオフ”
ここではダッフィーのショーを見ながら食事が取れます。
お子さんも飽きない様にショーも2種類あります!!
ショーはこんな感じ
メニューはファストフード系です。
お子様も大好きなポテトなんかがあります。
場所は比較的遠くはないので、スムーズに行けると思います。
ただ、橋を渡ってすぐにある階段を下がる方が近道ですよ。
■食事やオムツかえトゥーンタウンがオススメなわけ
ここからはランドのお話!!
オムツ替えや食事はベビーセンターへ
ここでは、赤ちゃんの食事、授乳スペースに加えてオムツ替えなども出来る便利な施設。
トゥーンタウンの奥の方にあります。
中身は
こんな感じでオムツ替えの所も
シートが一枚一枚おかれています。
衛生的にもしっかりと考えられているなと感じました。
ぜひ活用してみてくださいね。
あとランドでパレードを見る時は、トゥーンタウンをでた入り口のそば辺りが穴場!!
比較的前で見やすいと思うので、ぜひ参考までに!!
■まとめ
いかがだったでしょうか?
小さなお子様とディスニーは本当に骨が折れると思います笑
けれど、一緒に楽しむ為に出来ることは結構有るので、しっかりと準備をして
楽しいクリスマスをぜひ過ごしてくださいね!!