2016/11/11

子どもが車でぐずった時“youtube”みせますよね?
ミッキーやアンパンマン、はたまた戦隊物などなど
これを見せないとなかなかおとなしくならない。
けれど、もう速度制限が…
という保護者の方必見のアプリを今回はご紹介しますね。
■Clipboxとは
今回紹介するアプリは
見たい動画を入れるだけで
ネット環境が無い状態で動画や音楽を閲覧出来るという
無料のアプリです。
■Clipbox使い方
1、まずはクリップを選択
2、ブラウザを選択(googleになっていることが多い)
3、ブラウザで普通にyoutubeを検索
4上記の画像で+のボタンを押す
5、すると右下にAre you OK?の文字が出るのでクリック
6、Really?とでるのでクリック
7、この画面でOKをクリック
8、すると一番上にダウンロードしたものが表示されます
これで完了です。
ここまで5分かからないです。
めちゃくちゃ簡単なのでぜひやってみてください。
■活用方法
ダウンロードをしてしまえば
あとはいつでもどこでも無料で利用可能です。
子どもがぐずった時ように
好きな動画を入れておくのもありですし
ご自身で好きな音楽や動画を入れて楽しむのも一つです。
子どもに動画を見せるといつでも見ているので
ぜひこのアプリを活用してくださいね。
あと
電車
病院
お買い物カーの中
様々な場面で活用出来ると思うので
ぜひ様々な所で使ってみてください。
あと、今回ご紹介出来なかった機能で
バックグラウンド再生というのがあります。
要はyoutubeを開きながら
他の作業をしようとすると
できないですよね?
音楽が止まってしまうと思います。
しかし、このClip boxは作業をしなかがら
音楽が聞ける
バックグラウンド再生という機能があります。
これさえ有れば
いちいちyoutubeで検索せずに
いつでも好きな動画や音楽を楽しむことができます。
またこの記事を修正する際に追加で記載していきますね。
■まとめ
いかがでしたか?
今回は子どもが動画を見るので
速度制限がいつもすぐにかかっちゃう
そんなあなたにむけてアプリを紹介しました。
APPストアですぐに見つかると思うので
ぜひダウンロードしてみてくださいね。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。